ギター BOSS CH-1 SUPER CHORUS 機材整理のため出品します。ギター One Control Anodized Brown Distortion。ZOOMのギター用マルチエフェクターです。Boss AC-2 アコースティックシミュレーター。同世代だと上から2番目のモデルになります。Flamma リバーブエフェクター。主に自宅練習用で非常に活躍した1台でした。ギター tc electronic BONA FIDE BUFFER。ライブハウス&スタジオでの使用は3~4回程度です。ギター BOSS SUPER Chorus CH-1。使用に伴う細かい傷がありますので、写真でご確認ください。ギター BOSS Blues Driver BD-2。(白い点が汚れではなく塗装剥がれです)昔ボードに固定しようとして失敗した際の粘着テープがゴム足に残っていたので、カッターで削り取っています。EBK アグリーフェイス 発振ファズ。ケースに入れて暗所保管していたので、メッキパーツは綺麗です。Ibanez Tube Screamer Mini チューブスクリーマー。ディスプレイの保護シートが貼りっぱなしなので、これを剥がせば新品のように綺麗だと思います。ギター BOSS PH-3 Phase Shifter。アンプモデリング、歪み、空間系、フィルター系など一通りのエフェクトが揃っており組み合わせも自在なので、私はこれで様々なエフェクトを試して、必要だと感じたものはアナログエフェクターを購入していました。ギター ELECTRO-HARMONIX Nano Doctor Q。正直でかくて重いですが、大きいマルチエフェクターの特権として、スイッチ1回踏むだけで作った音(パッチ)4種から瞬時にスイッチング可能です。kgr harmony the wall fuzz エフェクター。さらにバンクの上下を組み合わせて数十個のパッチを行き来できるほか、それぞれのパッチのプリアンプセクションがA,Bの2チャンネルになっており、これを踏み分けることでも音の変化を作れます。【自作】 ブースター / バッファー。音作りの面では、プリアンプ部は、アンプっぽいつまみが独立して配置されているので直感的に操作できます。KORG Pitchblack mini チューナー。真空管を搭載していますが、これは味付け的に機能しているようです。OneControl Raspberry Booster ラズベリー ブースター。ZOOM純正ではありませんが、エフェクターボードとして使えるハードケースをお付けします。ギター BEHRINGER ULTRA TREMOLO/PAN TP300。電源アダプター入れてもまだ余裕あるサイズです。ZOOM G3X ギターエフェクター。動作確認用のシールドも同梱します。Ibanez アイバニーズ/TS MINI TUBE SCREAMER MINI。ケース自体は運搬には問題ないですが、ノーブランド品ですので特別上等なものではないです。スモールクローン ELECTRO HARMONIX SMALL CLONE。また鍵は紛失しております。MXR Dyna Comp コンプレッサーエフェクター。ご了承ください。フェンダーpugilist distortion。マニュアル付きませんが、ZOOMのサイトから閲覧可能なのでご安心ください。ZOOM GFX-1 ギターマルチエフェクター。通電して、ヘッドフォン端子と、L(MONO)端子(アンプ等につなぐときメインで使う出力端子)から音が出ることまで確認しております。ギター Henretta Engineering Green Zapper。ケース寸法およそ400×565×120㎜(取っ手部分含む)価格は送料込みです。tc electronic SKYSURFER リバーブ。