Boss AC-2 アコースティックシミュレーター 非常にレアな90年製と思われるスタッフォードのコンパクトなエレアコです。Flamma リバーブエフェクター。\r\rボデイシェイプから日本製カジノやアーチトップ・トリビュートなどを作成している寺田製かと思います。ギター tc electronic BONA FIDE BUFFER。\r今でも人気のベスタグラハムのフルアコのシェイプです。ギター BOSS SUPER Chorus CH-1。現行ではCrewsがES-1500というモデルを出していますが、間違い無くそれの原型かと思います。ギター BOSS Blues Driver BD-2。\r\r当時の定価も10万円ですが非常に良い財が使われており、指板もほぼエボニーかと思える目の詰まったローズに綺麗な木目のスプルーストップ、独特のトラ杢のアーチのメイプルバックという感じです、\r\rまたスケールはGibson同様のミディアムスケールかと思います。EBK アグリーフェイス 発振ファズ。\r\r特筆すべきは非常に手の込んだエルボーのコンター加工でエレキ感覚で非常に弾きやすいボディです。Ibanez Tube Screamer Mini チューブスクリーマー。\rピックアップの性能もよく非常にバランス良く出音してくれます。ギター BOSS PH-3 Phase Shifter。\r\r現状、目立つ多傷もなく、ネックも最近入手後、アイロンやナットなど調整してもらいましたので、現状真っ直ぐかほんの少し順反りで、弦高も12F6弦 約2mm弱と低く調整されており非常に弾きやすいです。ギター ELECTRO-HARMONIX Nano Doctor Q。同時にクリーンナップして、弦も交換しています。kgr harmony the wall fuzz エフェクター。\r\rまた使用による擦り傷などはみられますが、目立つ多傷もなく、綺麗な状態です。【自作】 ブースター / バッファー。フレットの減りも 7〜8部くらいかと思います、音詰まりなどもございません。KORG Pitchblack mini チューナー。\r\rおまけのボロいソフトケースが付属します。OneControl Raspberry Booster ラズベリー ブースター。\r\r年代の割に良い状態かと思いますが、使用歴のある中古ですので、状態をご理解のうえ不明点はご質問ください